583系

583系

583系 国鉄色 (クハネ583-8) JR常磐線 十王583系 国鉄色 (クハネ583-8) JR山手貨物線 原宿

583系《国鉄色》

 

【クハネ583-8】 ( 2006.3.12 十王 )

583系《国鉄色》

 

【クハネ583-8】 ( 2004.6.27 原宿 )

583系 国鉄色 (クハネ583-17) JR日光線 下野大沢~文挟583系 国鉄色 (クハネ583-8) JR東北本線 蓮田~東大宮

583系《国鉄色》

 

【クハネ583-17】 ( 2006.5.3 下野大沢~文挟 )

583系《国鉄色》

 

【クハネ583-8】 ( 2006.1.13 蓮田~東大宮 )

583系 国鉄色 (クハネ583-8) JR仙山線 愛子583系 国鉄色 (クハネ583-8) JR磐越西線 猪苗代~川桁

583系《国鉄色》

 

【クハネ583-8】 ( 2006.7.16 愛子 )

583系《国鉄色》

 

【クハネ583-8】 ( 2006.7.23 猪苗代~川桁 )

583系 国鉄色 (クハネ583-8) JR武蔵野線 西浦和583系 国鉄色 JR高崎線 宮原

583系《国鉄色》

 

【クハネ583-8】 ( 2006.7.28 西浦和 )

583系《国鉄色》

 

( 2007.4.21 宮原 )

583系 国鉄色 (クハネ583-8) JR磐越西線 郡山583系 国鉄色 (クハネ583-17) JR磐越西線 郡山~喜久田

583系《国鉄色》

 

【クハネ583-8】 ( 2007.4.4 郡山 )

583系《国鉄色》

 

【クハネ583-17】 ( 2007.4.4 郡山~喜久田 )

583系 国鉄色 (クハネ583-17) JR東北本線 槻木~岩沼583系 国鉄色 (クハネ583-17) JR東北本線 古河

583系《国鉄色》

 

【クハネ583-17】 ( 2007.4.22 槻木~岩沼 )

583系《国鉄色》

 

【クハネ583-17】 ( 2009.3.20 古河 )

583系 国鉄色 (クハネ581-35) JR奥羽本線 撫牛子583系 西日本色 (クハネ581-37) 岸辺

583系《西日本色》

 

【クハネ581-35】 ( 2006.8.17 撫牛子 )

583系《西日本色》

 

【クハネ581-37】 ( 2008.3.15 岸辺 )

関連イベント
2016年:ニコニコ超会議号を583系秋田車で運転
2015年:583系秋田車による特急ひたち運転
2014年:信州スイッチバック号を運転
2013年:急行リバイバル津軽号を583系秋田車で運転
2012年:寝台特急あけぼの81,82号を583系秋田車で運転
2012年:寝台特急はくつるリバイバル運転
2012年:急行リバイバル津軽号を583系秋田車で運転
2011年:つなげよう日本号を583系で運転
2010年:特急はつかりを583系で運転
2010年:快速夏休み東北縦貫号を583系仙台車で運転
2009年:中央線120ゴロンと号を583系仙台車で運転
2009年:東海道線全通120周年号を583系で運転
2009年:583系のはつかりを運転
2008年:スノートレイン裏磐梯を583系で運転
2008年:はくもん号を583系秋田車で運転
2008年:快速みちのくを583系で運転
2008年:快速いわて平泉号を583系仙台車で運転
2007年:クリスマススノートレインを583系で運転
2007年:特急ひばりを583系で運転
2007年:快速仙山全線開通70周年号を583系で運転
2007年:快速あいづライナーが583系で代走
2007年:わくわくドリーム号を583系秋田車で運転
2007年:快速あいづライナーに583系を充当
2007年:快速ふくしやま花見を455系と583系で運転
2007年:快速水戸観梅号を583系で運転
2007年:快速ゴロンとなのはなを583系で運転
2006年:寝台急行あおもりを583系で運転
2006年:快速奥の細道を583系で運転
2006年:583系団臨この夏も会津へ2006を運転
2006年:快速583系レトロ仙山を運転
2006年:快速日光新緑を583系で運転
2006年:快速ふくしま花見山を583系で運転
2006年:快速水戸観梅号を583系で運転
2006年:快速ゲレンデ蔵王を583系で運転