北海道ちほく高原鉄道

北海道ちほく高原鉄道

・1989年6月4日にJR池北線(池田~北見:140.0km)を第3セクター化し、ふるさと銀河線として開業
・2006年4月20日限りで全線廃止

CR70形

CR70-1~8の8両が在籍。新潟鐵工所製の軽快気動車(NDC)。車内はクロスシート。
CR70形 一般色 (CR70-1) 北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線 様舞~池田CR70形 一般色 (CR70-2) 北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線 池田~様舞

CR70形《一般色》

 

【CR70-1】 ( 2006.4.20 様舞~池田 )

CR70形《一般色》

 

【CR70-2】 ( 2006.4.20 池田~様舞 )

CR75形

CR75-1~3,101の4両が在籍。CR-70形に自動販売機とビデオ装置を設置したイベント車。CR75-2,3の2両が銀河鉄道999色になっている。100番代のCR75-101はロングシート。
CR75形 一般色 (CR75-1) 北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線 池田~様舞CR75形 一般色 (CR75-1) 北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線 池田

CR75形《一般色》

 

【CR75-1】 ( 2006.4.20 池田~様舞 )

CR75形《一般色》

 

【CR75-1】 ( 2006.4.20 池田 )

CR75形 一般色 (CR75-3) 北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線 様舞~池田

CR75形《銀河鉄道999色》

 

【CR75-3】 ( 2006.4.20 様舞~池田 )

関連イベント
2006年:北海道ちほく高原鉄道廃止